MENU

ダイワの鮎釣り用「ライフジャケット(救命胴衣)」で安全を確保しよう!

近年の鮎釣りでは、安全性への意識がひと昔前より一層高まっています。

毎年のように鮎釣り中の死亡事故が報道されており、その多くは救命胴衣を着けていなかったケースです。

ダイワでは「鮎釣り用ライフジャケット」を販売していますので、安全に鮎釣りを楽しむためにチェックしておきましょう。

目次

鮎釣りで「ライフジャケット」を着用しないと危険なの?

出典:ダイワ

川に立ち込む鮎釣りでは、残念ながら毎年水難事故が発生しており、以下の理由でライフジャケットの着用が必要です。

常に「流されるリスク」がある

鮎釣りは川に立ち込むことが多く、常に流されるリスクがあります。

鮎釣りができる川は、石がゴロゴロとした不安定な場所が多いのが特徴。

コケが付いた石は滑りやすく、川の流れとあいまって足をとられやすいのです。

流れの速い場所や深場で転倒すると立ち上がれず、流されている間に頭を石にぶつけたり、浮き上がれずに溺れたりする危険があります。

他の人の命を危険にさらすことがある

鮎釣り中に流されたら、近くにいた釣り人が助けに行くかもしれません。

水難事故では、助けに行った人が流されて死亡するケースがあります。

鮎釣り用ライフジャケットを身に着けていれば、他人を巻き込んでしまうリスクも減らせるのです。

「自分には必要ないからライフジャケットは着用しない」ではなく、「他の人の命を守るためにもライフジャケットを着用する」という意識を持ちましょう。

思わぬ事故は初心者より「慣れた人」に多い

「自分は鮎釣り経験が豊富だから大丈夫」「浅場でしか釣りをしない」と考えるベテラン釣り師やご高齢の方ほど、実は救命胴衣を着用していないケースが多く見られます。

しかしながら、むしろ経験者の方が油断から事故につながることが少なくありません。

石に滑って流される、急に増水して戻ろうとしたら流される、といった事態は経験値に関係なく誰にでも起こりえます。

自然を相手にする以上「慣れ」は過信となりやすく、安全装備を怠った結果、命に関わる事故を招くことがあるのです。

ダイワの鮎釣り用ライフジャケット

ダイワの鮎釣り用ライフジャケット
DF-2520 ショートライフジャケット(ネックタイプ手動膨脹式)

従来、「鮎釣りにライフジャケットは馴染まない」とされてきました。

腰以上の深さに立ち込むことがある鮎釣りでは、海釣りなどで使うライフジャケットを着用すると浮いてしまい、使いにくかったわけです。

また、仕掛けや貴重品を収納する鮎ベストを着用するスタイルが一般的であり、ライフジャケットを着用しにくいこともあったと思います。

ダイワが販売している「 DF-2520 ショートライフジャケット(ネックタイプ手動膨脹式)は、首に装着するタイプのライフジャケット。

鮎ベストを着用したまま安全を確保できるとして人気です。

紐を引くと気室が膨張する仕組みなので、浅場で転倒して水に濡れても膨らむことはありません。

出典:ダイワ

国土交通省型式承認品(小型船舶用浮力補助具TYPE-G)で、釣りの動きが妨げずに最低限の安全を確保できるライフジャケットです。

ライフジャケット(救命胴衣)の用途別分類

項目TYPE ATYPE DTYPE FTYPE G
法定搭載対象すべての小型船舶平水区域・2時間限定沿海区域・沿岸区域(旅客船除く)および水上オートバイ等TYPE Dと同様。ただし一定の条件を満たす場合TYPE Fと同様。ただし「浮力補助具」扱い
色の制限黄色・オレンジなど、発見されやすい色自由(黄色・オレンジ以外も可)自由自由
反射材の有無あり(サーチライト対応)あり(サーチライト対応)なしなし
ホイッスル(笛)の有無ありありなしなし
浮力7.5kg以上7.5kg以上7.5kg以上5.85kg以上
参照元:国土交通省

胴部固定用ハーネスをバックル化しており、着脱も楽々。

出典:ダイワ

装着するたびに締め付け具合を調整する必要もありません。

発売当初はブラックのみの展開でしたが、2025年にグレーが加わっています。

  • サイズ:フリー
  • カラー:ブラック、グレー
  • メーカー希望価格:22,500円

ダイワのライフジャケットにはベストタイプもある

出典:ダイワ

DV-1124F スペシャル バリアテック フロートショートベスト

ダイワでは、鮎ベストとライフジャケットが一体となっている「DV-1124F スペシャル バリアテック フロートショートベスト」を販売しています。

DV-1124F スペシャル バリアテック フロートショートベスト
DV-1124F スペシャル バリアテック フロートショートベスト

SPECIALベストの機能に浮力性を持たせたタイプで、高い機能性と安全性を両立している点がおすすめポイントです。

5.85Kg/24時間以上の浮力性能がある浮力材を搭載し、「万が一流された際に紐を引けるのか心配」という方に適しています。

ベストのずり上がりを防ぐ股ベルト標準装備しており、外れる心配がありません。

浮力材を取り外しできる2WAY仕様も便利。

フロートショートベストの浮力材

ごく浅場で流されるリスクが極端に少ない場合は、浮力材を取り外して通常の鮎ベストとして着用できます。

身体へのフィット感を瞬時にかつ絶妙に調整できる「D.D.S」をウェスト両サイドに備えている点にも注目です。

ダイワの「D.D.S」
身体へのフィット感を瞬時にかつ絶妙に調整できる「D.D.S」

ダブツキを抑えて動きやすさを確保すると同時に、ベストの全体重量をウエスト周りで支えて肩にかかる負担も軽減します。

DV-3025F フロートショートフィッシングベスト

2025年には、価格を抑えた「DV-3025F フロートショートフィッシングベスト」が発売されました。

DV-3025F フロートショートフィッシングベスト
DV-3025F フロートショートフィッシングベスト

スペシャル バリアテック フロートショートベストに搭載されている「D.D.S」を省くなどにより、買い求めやすい価格を実現しています。

「フロートショートベストは欲しいけど、高いから」と、価格面で買うのを躊躇していた方におすすめです。

ダイワ鮎フロートショートベスト比較表

以下の表で両者を比較しましたので、購入時の参考にしてください。

製品
スペシャル バリアテック
フロートショートベスト
DV-1124F


フロートショート
フィッシングベスト
DV-3025
素材表地:ナイロン100%(バリアテック透湿防風加工・3層)
裏地:ニット部分:ポリエステル100% / 布帛部分:ナイロン100%
表地:ナイロン100%
部分:ポリエステル100%
浮力材独立発泡素材(NBR70%・PVC30%)(浮力5.85kg/24時間以上)ポリエチレン独立発砲材(浮力:5.85kg/24時間以上)
重量(Lサイズ目安)約0.95kg約0.7kg
D.D.Sありなし
サイズM・L・XL・2XL・キングサイズM・L・XL・2XL
カラーブラック、ライトグレー、マスターブラックブラック、グレー
メーカー希望価格53,400円
2XL・キングサイズ=55,400円
30,600円
2XL=32,600円

ダイワのライフジャケットで安全に鮎釣りを楽しもう

鮎釣りシーズンには、テレビや新聞、SNSで釣り人の悲しい水難事故のニュースが流れます。

常に流されるリスクがある鮎釣りでは、ライフジャケットを身に着けていれば助かった命もあるはずです。

これからは「ライフジャケットを着用するのが鮎釣りのスタンダード」とし、安全を確保したうえで鮎釣りを楽しみましょう。

ライフジャケットの着用は水難事故リスクを低減できますが、安全が保証されているわけでありません。天候や体調にも気を配りながら、決して無理をしないことが大切です。

よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!
目次